頭皮の垢や汚れなどの不純物、毛穴に詰まった皮脂をすっきりと落とし髪と地肌にやさしい天然洗浄成分がうるおいを残しつつ洗浄します。
天然の香りでミカン科植物の『グレープフルーツ』の果皮を圧搾して抽出したさわやかな香りが気分を明るくリフレッシュしてくれます。
「薬用Rシャンプー」の洗浄成分は天然由来成分で構成されています。
アミノ酸やヤシ油脂肪酸、糖類を原料につくられたやさしさの総合力の シャンプー機能を持たせています。
過剰に分泌された皮脂をはじめ、毛穴に詰まった汚れや老廃物を除去して洗浄にします。
また毛髪ダメージの蓄積やカラーの色あせを最大限にカバーしながらやさしく洗い上げます。
使用されている界面活性剤は、髪にも肌にも刺激がなく、地球にもやさしい高生分解性なので 排水中ですみやかに分解され水に帰ります。
(※一般的な洗浄剤の中には、洗髪後の毛髪や皮膚の表面に付着残留して 接触性の皮膚刺激を起こすものがあります。また毛根内部へ浸透して 毛を細らせる原因となることもあります。)
薬用Rシャンプーには分子量で異なる吸着性タンパク質(ケラチン・コラーゲン・シルク)を複数配合しています。毛髪のダメージレベルに応じてダメージホールを埋め、損傷部を補修してハリのあるしなやかな毛髪を保ちます。(※Ⅰ、Ⅱ共通成分)
毛髪保護・水分保持性にすぐれたホホバオイルが地肌や頭髪から水分蒸発を防ぎます。また牛乳由来のミルクタンパクが頭髪のフケを抑え、皮質の酸化を防ぎます。
(※Ⅰ、Ⅱ共通成分)
植物の根、茎、葉などから抽出された和漢植物エキスを配合。頭髪を洗浄にして、フケ・カユミを抑え、健やかな毛髪が育つための環境を整えます。
植物エキス名 | 抽出部位 | 成分 |
---|---|---|
グリチルリチン誘導体(グリチルリチン酸ジカリウム) | マメ科植物「甘草(カンゾウ)」の根、誘導体 | グリチルリチン酸 |
アロエベラ液汁-1 | ユリ科植物 アロエベラの葉 | ポリサカライドミネラル、アミノ酸など |
ヒノキチオール | ヒノキ科植物 「ヒノキ」の樹皮 | 精油 |
アルニカ花エキス | キク科植物 「アルニカ」の花 | フラボン、タンニントリテルペン |
オドリコソウエキス | シソ科植物 「おどりこそう」の花、茎、葉 | カテキン型タンニンフラボノイド、酢酸リナリルなど |
ゴボウエキス | キク科植物 「ゴボウ」の根 | 粘質物、精油植物性ステロール樹皮質、タンニンなど |
セイヨウキズタエキス | ウコギ科植物 「セイヨウキズタ」 の葉、茎 | サポニン、フラボノイドタンニンなど |
ニンニクエキス | ユリ科植物 「ニンニク」の鱗茎 | アイリン、酵素ビタミンA、B、C、Pなど |
マツエキス | マツ科植物 「セイヨウアカマツ」球果 | 精油、ヘテロシッド、バルサミックレジン |
ローズマリーエキス | シソ科植物 「マンネンロウ」の花、葉 | 精油、フラボノイド、タンニン、ロスマリン酸 |
ローマカミツレエキス | キク科植物 「ローマカミツレ」の花 | カマアズレン、カフェー酸、フラボノイド類 |
オランダカラシエキス | セリ科植物 「オランダカラシ(クレソン)」の全草 | シニグリン配糖体ビタミン類 |